page | 1 | 2 |
Air France AF277便にてParisへ出発!
Paris着
シャルルドゴール空港に無事到着 早朝のParisはまだ真っ暗。
14時間半のFlight、日本との時差は8時間。
8:00頃 Metroで移動、シャンゼリーゼにあるホテルランカステールのサロンで朝食。 Breakfastを食べることに、一人37.00ユーロ(約\5,000)もして、いきなり、高つ!
来ているお客さんは、宿泊客ばかりではなく、地元のお金持ち風の人やビジネスマンも多い様子。バイキング形式だから、いくら食べてもよかったのだけど、長時間の飛行疲れもあり残念ながらあまり食べられず。でも、すごくおいしいものばかりで、雰囲気もなかなか素敵でした。
![]() |
![]() |
とりあえずHotel前のCafeで昼食。クロックムッシュ、サラダニソワーズ 日本よりなんでも量が多いことを忘れて、クロックムッシュを二人前とサラダをオーダー、これはさすがに食べきれませんでした。残して、お店の方スミマセン。
夕食は、PyramidesというMetroの近くにあるMonoprixというスーパーでビール、ワイン、巻き寿司、サンドウィッチ、ニンジンのサラダなどを買ってHotelの部屋で食べました。巻き寿司は興味本位で買ってみたけど、シャリの味付けがフランス人向けか、すでに違ったものになっており、やはり日本のものの方がはるかに美味しいです。当たり前か・・・
13:00ころ オペラ座界隈のCafeで昼食。
賑わうお店に入り店員が日本人と観るなり、日本人専用のメニューが登場。見るとみんな高い値段のものばかり、そんな手に乗っては旅行早々予算オーバーになります。妻の学生時代に昔取った杵柄か、フランス語でその日の割安のランチを注文。Menuは野菜のスープとチキンフライ、タルタルソースもスープも結構旨かったです。肘が触れそうな間隔のお隣のテーブルで中年の素敵なカップルもこちらの料理を店員に指差して、同じものをオーダーしていました。妙に気分が良かったのはなぜだろう。
![]() |
![]() |
19:00 コンコルドサンラザールホテル内 カフェテルミヌスでディナー。
お料理はまあまあ、でも妻曰くワインはイマイチだったそうだ。ワインだけ別に注文すればよかったと言っていました。Hotelは老舗の豪華ホテルと聞いていたので、楽しみにしていたが、ちょっとさびれた感じの印象。(右写真は滞在中お世話になったホテルでの朝食)
![]() |
![]() |
13:00ころ モンサンミッシェルにやっと到着。 到着後すぐ島内のレストランで昼食、スープドポワッソン、ムールマルニエール、サラダ、シードル。 スープドポワッソンは私にとっては初めての味。寒さとお腹が空いていたこともあり、暖かい料理は最高においしかったです。
![]() |
![]() |
21:00少し前 やっとParisにもどり、この日の夕食は時間も遅かったので、 持参したインスタントラーメンをHotelの部屋で食べました。このシーンの為に事前に日本で購入した専用ポットを持参。暖まって、美味しいこと。やっぱり日本人。フランスでのラーメンの味は格別、三ツ星級!?デス。
8:30 朝早く起床、ルーブル美術館入場の行列に並ぶ。
12:00ころ ルーブルの近くで、妻の事前調査に従い、リヴォリ通りにあるココ・シャネルも通ったというモンブランケーキが有名なアンジェリーナで昼食。クラブハウスサンドウィッチ、モンブラン、コーヒー・・・ 周りを見渡すとリッチそうな方々ばかり、お洒落なフランスの雰囲気が漂っていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16:00ころ だいぶ歩き疲れてきたので、夕食を兼ねて、夜のイルミネー ションを観るためにあたりが暗くなるまで、コングというポンヌフの近くにあるレストランで時間を潰すことにしました。建物の最上階にあって、屋根は全面ガラス張りで眺めは最高。若者に人気のあるポップアートなインテリアながら、サービスが良く、お料理もおいしくて居心地が良かった。インテリアに日本のテイストが取り入れられているのもうれしかったです。
![]() |
![]() |
今回の旅で初めて遅めの朝食 とうとうParis Last Day!
Chanel本店, Maison de Chocolat, Hediardなどなどをのぞいて歩いた。 Hediardでおみやげを買い込み、その後2階のレストランで昼食をとることにしました。ステーキのポワブルソース、オマールのサラダ。ちょっとランクの高いお店、美味しくて当たり前。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9:50 Hotelでピックアップ シャルルドゴール空港へ向かう。
13:15発 エールフランス AF276便にて帰国の途に・・・
9:05 成田に無事着陸。8日間のフランス美術館めぐりの旅でした。
ルーブル美術館、オルセー美術館といい、見覚えのある名画が至る所、ところ狭しに展示されている様は圧巻です。名画のてんこ盛り状態でしたが、多くの作品を観ることで大変勉強になりました。早速ご依頼中の肖像画作品にフィードバックできるものと思います。
妻は5回目のパリ、慣れたように移動手段は地下鉄を利用。私は始めてのパリ。結局美術館以外の主導権はすべて妻に委ねっぱなしの旅。お店の名称や、料理の名前は全て妻のメモ書きからそのまま抜粋。保護者同伴のようで私にとっては少々情けないものでしたが、妻には美術館以外にもショッピング、食事にと、とても魅力のある街のようでした。
自宅に帰り早速行きつけの蕎麦屋さんへ直行。お蕎麦をかき込みました。日本人を実感!
page | 1 | 2 |